足の外科虎の穴

足の外科を生業とする整形外科医 小林勇人のホームページ

TEL.054-643-1230

〒426-8662 静岡県藤枝市水上123-1

ブログ

静岡ケイリン・肉フェス

DSC_0043

先日GWの前半に静岡ケイリン、後半に駿府城公園で開催された肉フェスに行って来ました。静岡競輪場は自宅から徒歩圏内(静岡済生会病院の近く)にあるのですが、過去11年間に一度も行ったことがなく、今回興味本位で覗いてみました。 (さらに…)

APOA 2016 (Melbourne)

DSC_0032

先日19th Asia Pacific Orthopaedic Association Congress (Melbourne)に参加してきました。APOAへの参加は、2001年にAdelaideで開催された学会に続き2度目です(前回は教授の鞄持ちで参加… 今では良い思い出ですが、当時は辛かった”(-“”-)”)。 (さらに…)

日整会教育研修講演

GIFU Advanced Joint Seminar (詳しくはこちら)

平成28年3月5日(土)岐阜大学医学部棟1階大会議室にて開催される、GIFU Advanced Joint Seminar (12:00~13:00)にて日整会教育研修講演([6], [12], 1単位)を行います。整形外科医(特に関節外科医)向けの講演ですので、ご興味のある先生方は是非ご来場ください。

演題Ⅰ: Ankle joint preserving surgery―Supramalleolar OsteotomyからPlafond-Plasty, Mortise-Plasty Osteotomyについて現在までにわかっていること―

演題Ⅱ: 関節リウマチにおける生物学的製剤の費用対効果

2016 別大マラソン

DSC_0024

先日第65回別府大分毎日マラソンに参加してきました。最近の月間走行距離も10月501 km、11月468 km、12月407 km、1月 502 kmとまずまず健闘しており、年明けから状態も上向き始め、そこそこの手ごたえを感じていました。今回は3時間10分切りを目標に退路を断つ(?)つもりでレースに臨みました。 (さらに…)

観音崎・横須賀

DSC_0018

謹賀新年

あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。さて先日(というか元旦)、初日の出を拝みに、観音崎まで走って来ました。東京湾随一の日の出スポットということもあり、もの凄い人出でした。 (さらに…)

ジュビロ磐田メモリアルマラソン 2015

DSC_0015

先日ジュビロ磐田メモリアルマラソンに参加しました。当日は最高気温が24℃と季節外れの陽気が予想され、スタート前から意気消沈。日焼け止めを塗りたくって対策をしましたが、やはり暑さには勝てん… 。 (さらに…)

第40回日本足の外科学会

DSC_0022

先日第40回日本足の外科学会(ヒルトン東京ベイ)に参加してきました。今回は後脛骨筋腱機能不全症(主題)と外反母趾(遠位骨切り: 一般演題)の2演題を登録していたので、10月に入るとスライド作成のため珍しく休日出勤したり、かなり忙しかったです(完成間近の英文論文も暫し放置… )。 (さらに…)