足の外科虎の穴

足の外科を生業とする整形外科医 小林勇人のホームページ

TEL.054-643-1230

〒426-8662 静岡県藤枝市水上123-1

マラソン

ジュビロ磐田メモリアルマラソン 2015

DSC_0015

先日ジュビロ磐田メモリアルマラソンに参加しました。当日は最高気温が24℃と季節外れの陽気が予想され、スタート前から意気消沈。日焼け止めを塗りたくって対策をしましたが、やはり暑さには勝てん… 。 (さらに…)

2015 しまだ大井川マラソン

DSC_0023

去る10月25日に第7回しまだ大井川マラソンに参加してきました。今年から10kmの部も新設され、参加者はマラソンの部と合わせて1万人を超えたそうです。で、今年も気温23℃とメチャ暑い… (さらに…)

骨折した… かも (ToT)/~~~

DSC_0018

シルバーウィークの初っ端に、自宅で左第5趾をしこたまぶつけてしましました(ToT)/~~~。数時間後には写真のように内出血が著明になり、イタイ… 。整形外科医ならレントゲンをとらなくても、「多分骨折しているでしょうね」と分かる状況です。 (さらに…)

2015 静岡マラソン

DCIM0158

先日静岡マラソンに参加してきました。事前の天気予報で当日は大雨が予想されていたので、参加賞を前日に葵スクェアまで受け取りに行きました。会場にはB級グルメの屋台が出店しており、ブラジル料理でカーボローディングは無事完了。 (さらに…)

2015 別大マラソン

DCIM0146

先日今シーズンの最終戦である別府大分毎日マラソンに参加してきました。前日に羽田から空路で大分入りし、高速バスで別府市内へと向かいました(ツアーなのにバスを乗り間違えるトラブルあり… ビーコンプラザには寄れず)。 (さらに…)

2014 防府読売マラソン

DCIM0146

先日年末恒例の防府読売マラソンに参加してきました。12月に入って尻上がりに調子が上がってきているのを実感していたので、今回は少々期待してレースに臨みました。前日に新幹線で山口入りし、まずはレンタカーで防府天満宮に神頼み。折からの寒気で今にも雪が降りそうな天候でした。 (さらに…)

2014 ジュビロ磐田マラソン

DCIM0148

先日恒例のジュビロ磐田メモリアルマラソンに参加してきました。天候は曇りで絶好のランニング日和で6時23分発(静岡始発)の電車で1時間1分かけて磐田駅に到着しました。駅からは遠鉄のシャトルバス(片道210円)で磐田スタジアムに無事到着。 (さらに…)

2014 しまだ大井川マラソン

DCIM0136

先日第6回しまだ大井川マラソンに参加しました。最近は暇さえあれば夜遅くまで執筆活動をしているため(自称売れない作家)、練習不足の中臨んだのですが、やっぱり痛い目に遭った… (さらに…)

Road to Hofu & Betsudai 2014

今シーズンもなんとか防府読売マラソンと別大毎日マラソンに参加できそうです(確定)。慢性的な腰痛、弾発股、モートン病などで年々走力が落ち、人生の最大目標である「サブスリー復帰」は遠くに霞みつつありますが、今年も来年以降の出場権を得るため性懲りもなく出場します。 (さらに…)

2014 焼津みなとマラソン

DCIM0106先日焼津みなとマラソンに参加してきました。私は10kmコースに出場しましたが、ここ数か月続く体調不良(主に腰痛)による練習不足のため、あまり期待せずに当日はレースに望みました。 (さらに…)