足の外科虎の穴

足の外科を生業とする整形外科医 小林勇人のホームページ

TEL.054-643-1230

〒426-8662 静岡県藤枝市水上123-1

ブログ
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

第71回別府大分毎日マラソン

先日別府大分毎日マラソンに参加してきました。コロナ禍のため、全国への門戸開放は3年ぶりとなり、久々の勝負レースです。前日土曜日の静岡始発(6:22)のこだまに乗り、羽田空港(9:40)からJALで大分空港(11:25)に向かいました。

空港からは送迎バスで受付会場のビーコンプラザに行き、いつのも台湾料理店(鑫成: しんせい)で昼食を済ませました。その後徒歩で別府駅を通って別府タワー(¥800)に昇りました。最近のマラソン大会申し込みはクリック合戦(早い者勝ち)ではなく、抽選となっているので、もしかしたら次はないかも… 。年々、体力的に1泊2日の弾丸ツアーが厳しくなっており、別大マラソンの参加は今年が最後となる気がしていたので、沢山写真を撮りまくりました。

当日は出発地点のうみたまごの気温8度、ほぼ無風(0.5m/s)の絶好のコンディションで途中までは快調で3時間15分前後が狙えるペースでしたが… 。

22:35-22:35-22:49-23:12-23:34-23:52-25:21-26:57-12:38と36km過ぎに突然左膝の変調(激痛)をきたし、急ブレーキ。最後は走るのもやっとの状態(膝崩れしそう…)で3時間24分22秒でジェイリーススタジアムへのゴールとなりました。不完全燃焼で非常に悔しい… 。

今シーズン最後の大会に向けて十分な練習を積んだつもりでしたが物事は結果が全て、敗者は多くを語らず。少し休んでまた来シーズン頑張ります。

ベルテックス静岡 vs 鹿児島レブナイズ (77-74)

先日静岡県武道館で開催されたベルテックス静岡 vs 鹿児島レブナイズ戦を仕事帰りに観戦しました。職場から会場までは徒歩で向かったのですが、私が会場と思い込んでいたのは藤枝市民体育館… 。17年間も近くで働いているのですが今回初めて知りました。こちらの市民体育館も隣に武道館を併設しており、似たような施設が隣接しているため、間違えた方がかなりいるのではないかと思われます(笑)。

試合は鹿児島が第1、第2クオーターを先行し、静岡が第3クオーターで逆転、第4クオーターでかつかつ77- 74で逃げ切るという展開で、最後の最後までハラハラ、ドキドキ楽しめました。地力ではやや鹿児島の方が勝っている印象でしたが(ホームだから勝てた)、やはり翌日の同カードでは81- 84の僅差で負けたようです(残念)。

現在静岡はB3リーグの首位を走っておりますが、なんとかこのまま1位でプレーオフに進出し、B2自動昇格となる上位2クラブに入って欲しいですね。

謹賀新年2023

新年明けましておめでとうございます。新年も1年間事故や大きなトラブルなどなないよう、大晦日に鎌倉の鶴岡八幡宮に祈念してまいりました。

前もって「鎌倉殿の13人」の大河ドラマ館を予約していたので一通り見てみましたが、ドラマを観ていなかったのでイマイチ良さがわからない… 。子供たちの反応もさっぱりで、サクサクと回って観終わりました。新年からは静岡と縁がある「どうする家康」が始まるので、また大河ドラマ館に行ってみたいです。

ちなみに鶴岡八幡宮を訪れるのは約20年ぶり、鎌倉大仏(高徳院)は小学校の遠足以来でしょうか。横浜市大整形外科の医局員時代にたまに日当直のバイトに行っていた鎌倉病院も20年前と変わらず健在でした。

鶴岡八幡宮(大河ドラマ館)、高徳院( 鎌倉大仏 )、長谷寺と回る予定でしたが、子供たちが飽きてgive up… 。早めに鎌倉を後にして実家に戻りました。

2022年6月中旬に投稿した論文のfirst decisionが7か月以上経過した現在もUnder Reviewで戻ってきていない。「待てば海路の日和あり」でひたすら待ち続ける今日この頃です。

Santa Claus is Comin’ to Home

今年も無事にサンタさんがやってきたようです。対象者3名中、2名はまだSanta Claus really exists!… と思っているので、25日の朝はめちゃテンション高かったです。

サンタさん、ありがとう、また来年もお願いします。

ベルテックス静岡 vs 湘南ユナイテッドBC (102-53)

先日静岡市中央体育館にベルテックス静岡の応援に行ってきました。相手は湘南ユナイテッドBCで、前日(91-64)に引き続き静岡が102対53で勝利しました。

Bリーグを観戦するのは2回目ですが、なかなか面白くてルールの分からない子供たちにも大変好評でした。「サッカーは濡れるし、煩いからもう嫌っ… 」という女子も、また行きたい! ようです。

終了後はセノバで夕食を済ませた後、気分よく徒歩で帰宅しました。翌日早速VERSTARに入会している自分がいたりして(爆)。