足の外科虎の穴

足の外科を生業とする整形外科医 小林勇人のホームページ

TEL.054-643-1230

〒426-8662 静岡県藤枝市水上123-1

ブログ
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

第49回日本足の外科学会学術集会

先日虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された第49回日本足の外科学会学術集会に参加してきました。6時22分静岡駅始発のこだまに乗り、品川駅で山手線に乗り換え浜松町駅で下車、その後は徒歩で学会会場に向かい、8時30分前に無事到着できました。

昔、虎ノ門ヒルズに来た記憶があると思ったら、2016年に日本下肢救済・足病学会に参加していたようです。当時も現在も足病学会の学会員ではないのですが、そのころトピックとなっていた陰圧閉鎖療法(NPWT)のhow toを学びに行った気がします(単に虎ノ門ヒルズに行ってみたかっただけ?)。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image0-1-1024x768.jpeg

1日目… ①変形性足関節症(骨切り vs 固定)、②人工足関節(前方 vs 外側進入)、③骨切りプレート(ランチョンセミナー)、④ポスター会場巡り、⑤外反母趾に伴う足趾変形、⑥新しい骨粗鬆症治療(イブニングセミナー)… 。

2日目… ⑦変形性足関節症(骨切り/人工骨)、⑧進行性扁平足(PCFD)、⑨足の外科治療の将来展望(ランチョンセミナー)、⑩ankle OAその他、⑪足部の外傷… 。

今回の学会で1番印象に残ったことは、変形性足関節症に対する骨切り術において、ロッキングプレートと人工骨の使用が、本邦においては標準的な術式となってきたことでしょうか。私が世界に先駆けて2012年に和文論文で、2015年に英文論文で発表した際は、学会会場で一部の先生方にかなり叩かれましたが、10年以上経った今ではその総大将が人工骨で有名な某メーカーとコラボをして専用ロッキングプレートを作成、ランチョンセミナーで宣伝するというまさかの展開… 。その昔、フロアから壇上のプレーターの演者に向かって言い続けたこと(討論というより不規則発言)を忘れてしまったんでしょうか… 時代は変わりましたねぇ。まあ私的には自分の論文が引用されれば過去のことはどうでもいいんですけど(笑)。後出しということもありマーケット的にはかなり厳しい気がしますが… 。

Kobayashi et al. J Foot Ankle Surg 2015

展示会場は超一等地での学会開催ため仕方ないのですが、なかなか手狭で蜜な状態でした。多分本邦初上陸と思われるメーカーもいくつかあり、どのブースも大変盛況でした。既存のメーカ―も生き残りをかけて大変でしょうなぁ。

学会期間中は天候に恵まれていましたが、季節が急に進んで2日目からは初冬という感じでした。いかに静岡市が冬暖かいか実感します。まったりとした静岡と比べると、都心は手狭で物価も高いので自分はとてもタワマン(ヒルズ)族にはなれんです(ランチが¥3,000~?) 。今回の学会で学んだこと生かせるようまた静岡で頑張ります。


学会会場で27年振りに再開した山大97卒の面々

エスパルスJ1昇格

10月27日にカンセキスタジアムとちぎで開催された清水エスパルス vs 栃木SCのJ2リーグ第36節を一家で観戦してきました。家族でのアウェー遠征は昨年のJ2リーグ最終節(水戸戦)以来で、清水サポの私と妻は1年前のリベンジに燃えていましたが、川崎Fサポの長男と鹿島サポの次男にとって勝敗はどちらでもよさそうでした(長女にいたってはそもそもサッカーに興味なし… ) 。

清水は勝てばJ1昇格が決定、栃木は勝たなければJ3降格が濃厚とお互い勝ち点3が喉から手が出るほど欲しい試合。カンセキスタジアムには今季最多の16,476人(内清水サポ6,000人超?)が集結しました。駐車場の数はそんなにないはずなのに、恐るべしオレンジサポ… どうやって静岡から来た(笑)?

試合は序盤に栃木のゴラッソで先制されたかのように見えましたが、実はオフサイドで清水は命拾い。後半にコナーキックから住吉選手のゴラッソ返しで1点を先制、終盤に清水に退場者 (痛!) がでましたが、10人で虎の子の1点を守り切り、来期のJ1昇格が決定しました(涙)。

J1昇格の決勝点シーン (youtube.com)

J1昇格の勝ちロコ (youtube.com)

試合後は延々と清水のJ1昇格セレモニーが続く一方、他会場の結果でJ3降格が決定した栃木はゴール裏挨拶もそこそこに早々に退場… 。昨年( J1昇格プレーオフ敗退)、一昨年(J2降格)と我々も悔し泣きしましたが、改めて勝負の世界に厳しさを痛感した1日でした。

試合後は恒例の駐車場(大)渋滞でしたが、昨年の水戸戦の帰りとは違って気分よく北関東自動車道、東北自動車道、圏央道、東名を通って23時半過ぎに無事に静岡の自宅に到着しました。

清水には是非残りの2試合に勝ってJ2リーグ優勝を達成してもらいたいところです。11月3日(vs いわきFC)は休日当番医のためネット観戦ですが、11月10日 (vs ロアッソ熊本)のホーム最終戦は足の外科学会から戻ったらその足でアイスタに行きまっせ!

11/3追記… 【祝】清水エスパルスJ2リーグ優勝 !

日本スポーツ整形外科学会2024

先日大隈記念講堂(早稲田大学)、リーガロイヤルホテル東京で開催された日本スポーツ整形外科学会に参加してきました。3年ほど前に日本足の外科学会で同じ会場に来ましたが、日本スポーツ協会公認スポーツドクターの資格更新もあり、まさかの再来(viederkommen)となりました。

当日は6:22静岡始発の新幹線で会場に向かいましたが、受付を終えたのが9時半過ぎで朝イチのセッションは会場が満員で入れず残念賞… 。やはり会場が新幹線の駅から遠いと当日の現地入りは厳しいものがありますなぁ。品川駅から山手線で高田馬場駅下車、その後徒歩20分以上かかって早稲田キャンパスに到着しました。

早稲田大学は大隈記念講堂を除く(?)、ほとんどの建物がきれいに建て直されており、さすが私学の雄(羽振りが良い)という感じがします。実は2020年に亡くなった父親の母校が早稲田大学だったので、60年くらい前にこの界隈に父がいたかと思うと感慨深いものがあります。

学会期間中は天気もよく連日35℃近い暑さでしたが、会場はエアコンが効いて寒いくらい。「クールビスでお越しください」ということでしたが、メーカーさん(座長も)を中心にまだ背広いネクタイという方がいました。地球温暖化で学会も将来的には短パン& ポロシャツになる日が来るのでしょうか?

今回の学会では「OWHTOを安全・確実行う… 」と「リバース肩導入後の10年… 」の講演(ランチョンセミナー)が最も印象に残りました。どんどん新しいインプラントも開発導入されており、まだまだ学ぶべくことが多いことに気づかされた2日間でした。

静岡VLTX vs 富山グラウジーズ(89-77)

先日GasOneアリーナ牧之原で開催されたVLTX vs 富山グラウジーズのプレシーズンゲームに行ってきました。前日の同カードは72-80で負けていたため、練習試合とはいえダブルは避けたいところ。

会場のGasOneアリーナは今年完成と新しいだけあり、エアコンの効きも良好で快適に過ごせました。シーズン中と違い出店、グッズショップもすべて屋内にあり、熱中症対策という点でもよかったと思います。 ここは災害時には防災施設として利用できる放射線防護施設の機能を兼ね備えているようで、 さすがに館内の携帯電波の状態は非常に悪かったです。

試合は89-77でVLTXが勝利し、1か月後の開幕戦に向けていい感じ。帰りの駐車場の渋滞もたいしたことはなく、気分よく牧之原を牧之原をあとにすることができました。頑張れ、新生ベルテックス!

第4回静岡足の外科フォーラム

9月7日に静岡市内で開催された「第4回静岡足の外科フォーラム」に参加しました。世話人会、症例検討会の後、教育研修講演、ハンズオン、最後に駅南の小料理店で懇親会と大変有意義な時間を過ごせました。

私は年功序列で次々回、来年9月頃に開催予定の「第6回静岡足の外科フォーラム」の世話人となりましたが、講師をどの先生に頼むのか、すでに今から悩んでいます(笑)。