足の外科虎の穴

足の外科を生業とする整形外科医 小林勇人のホームページ

TEL.054-643-1230

〒426-8662 静岡県藤枝市水上123-1

Bリーグ

ベルテックス静岡 vs 鹿児島レブナイズ (77-74)

先日静岡県武道館で開催されたベルテックス静岡 vs 鹿児島レブナイズ戦を仕事帰りに観戦しました。職場から会場までは徒歩で向かったのですが、私が会場と思い込んでいたのは藤枝市民体育館… 。17年間も近くで働いているのですが今回初めて知りました。こちらの市民体育館も隣に武道館を併設しており、似たような施設が隣接しているため、間違えた方がかなりいるのではないかと思われます(笑)。

試合は鹿児島が第1、第2クオーターを先行し、静岡が第3クオーターで逆転、第4クオーターでかつかつ77- 74で逃げ切るという展開で、最後の最後までハラハラ、ドキドキ楽しめました。地力ではやや鹿児島の方が勝っている印象でしたが(ホームだから勝てた)、やはり翌日の同カードでは81- 84の僅差で負けたようです(残念)。

現在静岡はB3リーグの首位を走っておりますが、なんとかこのまま1位でプレーオフに進出し、B2自動昇格となる上位2クラブに入って欲しいですね。

ベルテックス静岡 vs 湘南ユナイテッドBC (102-53)

先日静岡市中央体育館にベルテックス静岡の応援に行ってきました。相手は湘南ユナイテッドBCで、前日(91-64)に引き続き静岡が102対53で勝利しました。

Bリーグを観戦するのは2回目ですが、なかなか面白くてルールの分からない子供たちにも大変好評でした。「サッカーは濡れるし、煩いからもう嫌っ… 」という女子も、また行きたい! ようです。

終了後はセノバで夕食を済ませた後、気分よく徒歩で帰宅しました。翌日早速VERSTARに入会している自分がいたりして(爆)。

愛媛オレンジバイキングス

先日日本足の外科学会終了後に松山市総合コミュニティセンターで開催された、愛媛オレンジバイキングス vs 熊本ヴォルターズ(B2リーグ)を観に行ってきました。会場は体育館というよりかはコンサート会場(?)という感じで、エンターテイメントという意味では大変盛り上がっていました(観客825人)。

地元の愛媛オレンジバイキングスは目下8連勝中で、球団記録の9連勝を目指していましたが、試合は終始熊本が先行し、愛媛が追いかけるという展開でした。第4クオーター終了時でも勝負がつかず、その後2回の延長で91- 100と残念ながら力負けしました。延長に続く延長により、試合終了が21時30分近くとなり、試合後のイベント(サイン会)も延期となってしまいました。

Jリーグを含めると今年会場で観戦したスポーツの結果は1勝4敗3分けとなんともまぁ残念なこと。清水も磐田もJ2に落ちるのは致し方ない気がします。次は地元静岡のベルテックス戦に期待します。