足の外科虎の穴

足の外科を生業とする整形外科医 小林勇人のホームページ

TEL.054-643-1230

〒426-8662 静岡県藤枝市水上123-1

Knee Symposium 2019

Knee Symposium 2019

11月3日~4日に品川プリンスホテルで開催されたZimmer Biomet Knee Symposium 2019に参加してきました。全国から400名ものユーザーが集まったようです。

1日目… Early intervention; ①APS、②Around Knee Osteotomy、③UKA、④BiKA… APS療法を導入しようにも、書類の山と高額な申請費が必要なことが判明、ワンオペでは無理でしょうなぁ。現状では外来診療が忙しすぎる。休憩時間に久し振りに恩師の竹内良平先生と話しましたが、ますますアグレッシブになっており、頭が下がります。

Surgical Technique Ⅰ, Ⅱ; ⑤Kinematically Alignment、⑥ポータブルナビ、⑦Gap Tech、⑧内反・外反膝、⑨Modern Cementing Tech… Outlierを限りなくゼロにするにはナビは有効だが、一旦頼ってしまうと約20年間試行錯誤して体得した感覚が失われてしまうのが怖い。Gap Techも有用なのは分かってはいるが、慣れ親しんだMesured Resection Techを変えるのも新たなラーニングカーブを発生させてしまうのでどうしても躊躇してしまいますなぁ。

周術期管理・合併症; ⑩チーム医療、⑪術野カクテル注射、⑫TKA後感染、⑬人工関節周囲骨折… ⑫と⑬は大変有益な講演でした。丁度Amazonギフト券で購入した「髄内釘による骨接合術(全日本病院出版会)」 を読んでいる最中なので、治療方針をLCPにするかIMNにするか悩ましいところです。

2日目… Fixed TKA; ⑭VANGUARD、⑮PERSONA… NexGen LPS Flexで特に何も困っていないし、5 in 1骨切りガイドが大のお気に入り。そんなに他機種の魅力を宣伝されても変えるリスク(learning curve)もあるので浮気する気にはなれない。

Mobile TKA; ⑯脛骨回旋、⑰CS-Mibile… 上に同じ。現状何も困っていないので、今後もNexGenで行く(つもり)。

Revision TKA; ⑱金属アレルギー、⑲OSS (Orthopaedic Salvage System)のお話でした。⑱は今後注意するようにしますが、⑲はまずお世話になることはない気がします。万が一の際のLCCKとの相性を考えると、 今後もやはりNexGen LPS Flexしかない気がする。

2日間みっちりと人工膝関節のお勉強をさせていただき、お腹がいっぱいとなりました。品プリに泊まることもでき、Z-B社にはこの場を借りて感謝申し上げます。現在「Knee Osteotomyアップデート(全日本病院出版会)」を熟読中なので、人工関節か骨切り術か迷ったら後者に傾きそうですが… (笑)。

« »